「深夜食堂」を、褒めちぎる。
ここ数年で、最も良かった!あのテレビドラマを、エプスタがひたすら褒めちぎるとゆー、特集連載記事です。祝DVD化記念、でもあり。
ここから
2010.08.12
モンゴルの友達、日本で暮らす。
モンゴルの遊牧民の友達が、日本の女性と出会い、日本で暮らすことに決めて。彼、だいぶ日本語、うまくなったので、書いてもらいました。
ここから
2010.08.12
二番館へ走れ
戦闘的ゴジラ主義者による、現在ロードショウ館、二番館でかかっている映画の連載レビュー。
ここから
2010.06.23
参加者で集まって曲を創る
エプスタ参加者、音楽をやっている輩が多いんです。なので、皆で曲を創ってみます。
記念すべき第1回は、エプスタ非重役・オーツカが結婚、おいそれ大丈夫かよお!とやっかみながら創ってみました。
ここから
2010.06.23
非社長・鎌田浩宮のツイストとシャウト
鎌田浩宮の早すぎる自叙伝「キャマダの、ジデン。」及び、
鎌田の愛猫にして最愛の息子・浪(なみ)との日々を綴った「浪日記」
の2本立て連載を、メインに。
“from Editor’s Room”な要素も、あります。
ここから
2010.06.23
官公庁のトイレの落書きを探して
文字通り、アポなし潜入レポート。官公庁の便所には、「トイレの落書き」があるのか!!??
ここから
2010.06.23
若女将 けい子の”いまさら純潔など・・・”
信州の老舗旅館で若女将をしているけい子さん(仮称)の隠れ愚痴日記。
ここから
2010.06.23
EPSTEIN VISITS EVERYWHERE
エプスタがなぜか提案する、新しい旅のカタチ。
倉田ケンジと鎌田浩宮の京都旅日記から始まり、鎌田が作曲した阪急電鉄の発車チャイムに触れ、女性記者弥生(YAYOI)による連載旅エッセイ”ENDLESS TRANSIT”も読むことができます。
ここから
2010.06.23
EPSTEIN TALKS ABOUT FUTENMA AND FUKUSHIMA
「テレビの報道が、ひどい。だから、普天間問題、沖縄の友人と、話してみる。福島の問題、相馬の友人と、話してみる。」
石垣島に住んでいる、お友達のakeyboさんと鎌田浩宮、メールによる「2人ツイッター」から始まり、被災者の友人と対談する「福島県相馬市のダチからの便り」まで、エプスタが気になる様々な時事問題をここで扱います。
毎年末にはその年の10大ニュースも発表します。
エプスタ版「朝日ジャーナル」です。
ここから
2010.06.23
連載小説「Cao no Cafe」
竹原トモヒロ作、ほぼ毎日更新?の小説です。
ここから
2010.06.23
映画おとーり
参加者全員が同じ映画を見て、各々が感想文を書く。それだけのことが、面白い。
ここから
2010.06.23
ヤツのオデコに一文字くれろ!
キン肉マンの額には『肉』って書いてありますよね。であれば、あの有名人の額には、どんな一文字を入れるとお似合いか?
ここから
2010.06.23
マイラスト・ソング
死ぬ直前に聴きたい音楽って、なんだろう。考えてみる。
参加者ほぼ全員参加のショート・コラム。
ここから
2010.06.23
通勤の音楽
私たちは皆、通勤の時に、メイクをし、飯を喰い、音楽を聴きます。
エプスタ執筆者による音楽レビュー。
ここから
2010.06.23