慧アモンの和可知愛フォーラム
舞天(ブーテン)の曲「鳥と山」のモデルにもなったアート呼夢想・慧アモンによるエッセイ/コラムサイト。
停滞するこの世界へ、熱く若々しい眼差しを送り続けている。
舞天(ブーテン)の曲「鳥と山」のモデルにもなったアート呼夢想・慧アモンによるエッセイ/コラムサイト。
停滞するこの世界へ、熱く若々しい眼差しを送り続けている。
現在閉館中の渥美清こもろ寅さん会館(長野県小諸市)の再開を秘かに目指すグループ「コモロ寅さんプロジェクト」によるブログ。
隔月開催している「男はつらいよ」35㎜フィルム上映会の情報や「男はつらいよ」や渥美清にまつわるエピソードを、随時掲載。
鎌田浩宮も、本プロジェクトに以前在籍していた。
本サイト・エプスタインズ編集長が、時代の波をようやく受け止め、フェイスブックにもページを作らにゃいかんと、こさえてみました。
あちこちをクリックすると、読み物としても面白いのではないかと。
映像あり、買い物もでき。
2008年、セイシロウと鎌田浩宮によって結成されたバンドのページです。
近年めっきり減ってしまった、いわゆるロック・バンド。
も少しだけ注目されてもえーのではないかと、エプスタインズを飛び出しフェイスブックへ進出です。
ライヴ映像や販売中のCD・DVD、今後のライヴの予定などを紹介。
日本全国を旅してきた鎌田浩宮が、これまで宿泊した宿のベスト3に入ると断言する、サイコーの民宿のHP。
五右衛門風呂、ピザ焼釜もある、畑を借りて耕すこともできる。
のんびり過ごすのも、もちろんオッケー。
だが1番は、この宿の皆さんのとてつもない優しさ。
も1つ書くと、朝ごはんが昇天するほどおいしい事。
その朝ごはんは、乳から搾りたてのホットミルクから始まり、イタリアンのシェフだった若旦那の料理と、味噌から全部自分で作っちゃう女将さんの小鉢料理で極楽へ飛ぶ。
でもって、そんなに安くてええのか、と罪悪感にさえ悩ませるほどの宿代。
長野県小諸市の山の方、糠地という村にありますぜ。
http://seiunkan.com/
https://www.facebook.com/seiunkan.komoro/
路線バス、観光バス、送迎バスの運行、及び各種旅行の企画手配などに奮闘するバス会社。
社長は大の寅さん好き。
2015年4月11日より毎月第2土曜、東京⇔小諸往復「長野県小諸『寅さん全作フィルムで観よう会』に行くバスツアー」を運行する、夢だけでつくった 世界一小さなバス会社のHP。
バス馬鹿一直線を自称する社長さんのブログもあり。
映画『男はつらいよ』と寅さんをこよなく愛するファンサイト。
わざわざ静岡から、僕らのいる小諸まで取材に来てくれた、グレートな人達です。
だから、数ある寅さんサイトの中でも、ピカイチなんだぜ。
TSUYOSHI YOSHIMURAさんが編集長を務める、関西を中心に面白いものを見つけ紹介しているウェブマガジン。
扱っている記事の守備範囲が、すごく広いです。
社会派をちょっと目指していたりして、スタンスがエプスタインズと似ています。
「鎌田浩宮 福島・相馬に行く」を好意的に紹介してくれました。
コモロ寅さんプロジェクト『いつもココロに寅さんを♪』(通称:ココトラ)のページ。
現在休館中の「渥美清こもろ寅さん会館」(長野県小諸市)の再開活動に燃えるグループ。
鎌田浩宮も参加している。
本サイトに多々執筆してくれている大友麻子が所属する出版社の、社員の皆さんで持ち回り書いているブログ。
社長さんが晩ごはんを作って、皆で食べる日もあるそうで、アットホームな晩ごはん日記も楽しみにしておりますぞ。
エプスタの兄弟分?として、ご愛読よろしくお願いします。
鹿児島県、奄美大島にまつわる自然・文化・芸術から奄美出身力士まで、はたまた奄美以外の様々なものも、楽しく、心地よく紹介し、批評し、テツガクする人気ブログ。著者は、鎌田浩宮が定宿にしている奄美海風荘のご主人。
http://kaihu.blog.ocn.ne.jp/amami/
ちなみに、民宿としての奄美海風荘のサイトはこちら。個性があって、居心地の良さは本にも取り上げられたほど。
どのくらい心地いいかは、人気が出すぎると鎌田が泊まれなくなるので、こっそりとしか教えません。
本サイト製作にあたったデザイン・web製作会社、UNDELETE.incの禿総帥、通称ノンダクレッタこと竹原トモヒロの個人サイト。本サイトでは、連載小説「Cao no Cafe」を執筆中。
エプスタインズ 非代表取締役 鎌田浩宮及び、本サイト製作・執筆担当のタカツカアキオによるバンドのwebサイト。
本サイト執筆担当 西山亮監督、本サイト非代表取締役 鎌田浩宮主演によるラヴコメディー映画「モナーク三軒茶屋410」の1部を無料配信しているサイト。
本サイト「二番館へ走れ」執筆担当、戦闘的ゴジラ主義者が所属している、派遣切りや不当解雇に遭った人などを助ける労働組合のサイト。
竹原を筆頭に、本サイト製作陣の多くが所属する、港区赤坂の零細デザイン・web製作会社のwebサイト。紺屋の白袴ないしは医者の不養生よろしく、製作途上にて放置されているらしい。
エプスタインズ、非代表取締役、鎌田浩宮も寄稿によっている、飲食店経営者向けのフリーパーパー、smilerのオフィシャルサイト。ちなみに、編集にあたるのは、竹原トモヒロのundelete社。
akeybo
http://www.myspace.com/akeybomusic
舞天(booten)
http://www.myspace.com/booten1945
鎌田浩宮
http://www.myspace.com/hironomiya
倉田ケンジ
http://www.myspace.com/quratakenji
Tantotempo
http://www.myspace.com/tantoblog
The Great Rollingflower
http://www.myspace.com/tgrf
Tranquil Over
http://www.myspace.com/tranquilover
鎌田浩宮
http://twitter.com/gyoku_on_record
竹原トモヒロ
http://twitter.com/Nondakuretta
杉本敏之
http://twitter.com/qyuusyokuudon